〈 Aウォーキング 〉
・肩周りがすっきりしました。足取りが軽くなり歩きやすくなりました。(30代女性)
・運動した感があり、気分もすっきりしました。(20代女性)
・腰痛が少し緩和されたような気がします。帰る時に歩行が楽でした。(60代女性)
・正しい姿勢の大切さがわかりました。姿勢への意識を高めたいと思います。(20代女性)
・Aウォーキングを普段の歩行に取り入れたら、外反母趾が緩和されました。(40代女性)
・妊婦にでも出来る最良のトレーニング方法ですね!産後も頑張って続けます。(30代女性)
・ウエディングでのウォーキングに自信がつきました。(30代女性)
・Aウォーキングトレーニングはジムでのトレーニングより自分に合ってると思いました。(60代女性)
・歩き方の癖を知ることができました。美しく歩けるように意識したいと思います。(30代女性)
・歩き方をAウォーキングに変えたら足が細くなり、体重が減りました。ダイエット効果もあり驚いています。(40代女性)
・コンプレックスだった内股歩きが改善されて嬉しいです。(30代女性)
・トレーニングの動きは激しくないのに発汗がすごい!代謝が良くなった気がします。(30代女性)
・日本人の骨格に合ったトレーニングである話は納得の理論ですね。もっと姿勢を良くしたいと思いました。(30代女性)
・Aウォーキングエクササイズは難しくないので無理なく継続できそうです。(30代女性)
・姿勢への意識が変わりました。普段の歩き方を変えてみたいと思います。(30代女性)
・肩こり予防エクササイズは即効性があり、気持ち良かったです。(20代女性)
・周りの人から「姿勢が綺麗だね」と褒められるようになりました(20代女性)
・子供の歩き方、姿勢が良くなりました(40代女性)
・正しい歩き方を習ったことがありませんでした。Aウォーキングを普段の生活に取り入れてみたいと思います。(50代女性)
〈 Lで座る 〉
・正しい座り方ってあったんですね!驚きました。(30代男性)
・Lで座ったら肩こりが緩和されました!(40代女性)
・みんなに姿勢がいいねと褒められて自信がつきました。(30代女性)
・Lで座ることを続けていたらぽっこりお腹が消えました!(40代女性)
・Lで座りながら教えてもらったストレッチを毎日行っています!疲れにくくなりました。(30代男性)
・腰痛に悩まされていましたが、正しい座り方を習ってからは楽になりました(40代女性)
・意識を高め、足も閉じるようにしたら足が細くなりました。(30代女性)
・Lで座ることを続けたらウエストが締りました。何もしていないのに細くなってびっくりです!(30代女性)
・腰の痛みと猫背が治りました!(20代妊婦)
・座り位置に合わせて演奏をかえたら楽になりました。(40代プロミュージシャン)
・移動時での座り方の工夫を教えてもらい、体が楽に疲れにくくなりました。(40代経営者)
・子供の顎関節症が緩和しました。(40代女性)
〈 Iで立つ 〉
・立ち方を変えたら、商談があっという間に成立しました。姿勢の大切さを改めて感じました。(50代 音楽プロヂューサー)
・第一印象が変わったと言われました!(30代 女性)
・周りから以前よりも凛々しくなったと褒められました。頑張って続けます。(30代 経営者)
・正しい姿勢と姿勢調律のストレッチを毎日続けたら、ゴルフのスコアが上がりました。(40代 経営者)
・気持ちが穏やかになります。姿勢で性格も変わりますね。(40代 経営者)
・スーツが以前よりも綺麗に着こなせるようになりました。(40代 経営者)
・正しく立つと、気持ちがいいです。足元が安定します。(30代 女性)
・声がもっと出やすくなりました。(50代 プロシンガー)
・舞台、映像の役作りにとても役立ちました。(20代 役者)
・ダンスが以前よりも伸びやかになりました。(20代 ダンサー)
・オーディションに受かるようになりました。(20代 役者)
〈 姿勢調律診断士講習 〉
<Lの会 受講者の声>
・講習に通いだしてから、体重は変わってないのに「痩せた?」と言われることもあり、長年の悩みでもあった肩こりも激減し、姿勢を学び意識するようになってからいい事づくめです!(30代・主婦)
・この講習を受け始めてから、気持ちが前向きになっている自分に気づきました。「姿勢の大切さ」「健康になるには」をたくさんの方に伝えていきたいと改めて思いました。(30代・ダンス講師)
・正座は心身ともにリラックスすることができ、椅子の正しい座り方「Lで座る」を学べたことは座る時間が長い私にとって大きな収穫でした。肩こりなどのプチ体調不良が改善されました!(30代・ナレーター)
・「姿勢は所作・作法である」「ブレーキ・アクセルという観点からの筋肉の動かし方」「骨格の重力対応への知識」等、今後の指導に活かそうと思います。(40代・ピラティス講師)
・姿勢を正すということは心にも良い影響があるということを、特に「心・技・体」の講習内容でしっかり学ぶことができました。(30代・主婦)
・「姿勢美人で健康に!」を家族で目指したいと思います!(30代・主婦)
・正しい姿勢について、未来ある子供達・子供を育てる親達に知ってほしい、伝えていかなければならないと思いました。(30代・主婦)
・正しい姿勢は笑顔を作り、前向きな行動力も生まれてくる!姿勢の重要性や素晴らしい意識付けに気づけて良かったです!(30代・会社員)
・姿勢への意識を高めたら腰痛がなくなりました!(30代・看護師)
・姿勢調律エクササイズの講習が、正しい姿勢維持にとても役に立ちました。(30代・会社員)
・「何故そんなに姿勢がいいの?」とよく褒められるようになりました。(30代・会社員)
・正しい姿勢を維持できるようになったら、長年の肩こり・頭痛が改善されました。(40代・主婦)
<Iの会 受講者の声>
・趣味の登山も姿勢を意識して歩くと疲れなくなりました!(30代・主婦)
・発声も良くなり、また、本来の正しい姿勢は身体が楽で美しい所作になり、司会業において大いに役立っています。(30代・ナレーター)
・正しく立つだけで体も変わり心も前向きになるということなど、自身のレッスンでも伝えていこうと思います!(30代・ダンス講師)
・前向きで生き生きとしている人に背中を丸めた人はいない、正しい姿勢の効果は素晴らしく、日々意識を高めてセルフケアをしていきたいと思いました。(30代・会社員)
・趣味のマラソンに出場した際に姿勢を意識して走ったところ、今まで一番快調に走ることができました!(30代・看護師)
・講習会で学んだことは私の今後の人生を生きていくうえでとても貴重なものとなりました。改めて参加して良かったと思いました。(30代・主婦)
・正しい姿勢を自分のものにすることは究極のセルフケアだと思いました。(30代・会社員)
・正しい姿勢で歩く・動く・座る・立つというのが腰痛持ちの私にとって一番の特効薬だと、自身の体で証明できました。(40代・主婦)
・姿勢の学びは楽しい!どんどん検証し、今後のレッスンに役立てたいと思います!(40代・ピラティス講師)