エクササイズを頑張りたいけど、ヨガマットの出し入れやエクササイズをするスペースを作るのが大変…💦
そんなあなたに、座りながら出来る椅子ピラティスを4種類ご紹介します!
デスクワークや家事のスキマ時間に、サクッとボディメイクしちゃいましょう💪
【椅子ピラティス4選】

※キャスターのついていない背もたれのある椅子を用意します。
①ヒップアップ
椅子の背もたれにつかまり、片足を後ろに少しだけ上げ下げします。これを数回、左右行います。▶もも裏やおしり、股関節周りに効きます✊🏻 ̖́-

②ルルべ
椅子に座り、おしりを出して股関節を折りたたみ立ち上がってから、そけい部を伸ばしかかとをup!
かかとを下ろし、またおしりを出して座面に座ります。これを3回繰り返しましょう。
▶足腰を鍛え、ふくらはぎに効きます✊🏻 ̖́-


③膝裏ストレッチ
椅子に座り、細長いタオルを片方の足裏に引っ掛け両端を手で持ち、かかとをグーっと押し出します。これを数回、左右行います。
▶アキレス腱から膝裏、もも裏が伸びます✊🏻 ̖́-

④股関節ストレッチ
椅子に座り、片足を反対足の膝上に引っ掛け、足の付け根から身体を折って前屈をします。腰と背中が丸くならないのがポイント!これを数回、左右行います。
▶股関節周り、おしりが伸びます✊🏻 ̖́-


※無理のない範囲で行ってください。痛みや違和感を感じた場合は、すぐに中止してください。
やってみてスッキリしたよ!という方はいいね👍をお願いします☺️
こんなテーマでやって欲しい!というリクエストや身体に関するお悩みがあったら、コメント欄で教えてくださいね。
☆Instagramで動画もチェック!
⭐︎YouTubeチャンネルも登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCjk4phD3kh8wIBta2tykY2A
⭐︎ストレッチや身体の不調を改善したい!姿勢についてもっと詳しく知りたい!という方は、姿勢調律アドバイザー講座がおすすめ。
⭐︎sanare style ピラティスインストラクター養成講座は随時開催予定!
⭐︎sanare styleピラティス トライアルレッスン開催中!